渡月橋
渡月橋

嵐山にある渡月橋(とげつきょう)です。

渡月橋は嵐山の大堰川(保津川)と桂川を分けてまたがる橋で桜の名所として知られています。桜以外にも嵐山は、四季折々の美しさで我々の目を楽しませてくれます。嵐橋とも呼ばれるこの橋は平安時代の始めの承和3年(836)に空海の弟子、道昌が大堰川を修築したおりに架橋されたものといわれています。

渡月橋の住所・連絡先
京都市右京区嵯峨中ノ島町
アクセス
JR嵯峨野線 嵯峨嵐山