八坂の塔
八坂の塔

東山参道にある法観寺・八坂の塔(やさかのとう)です。

法観寺は、飛鳥時代に、このあたりに勢力を持っていた八坂氏の氏寺として創建されました。聖徳太子の創建とも言う説があります。五重の塔は、通称八坂の塔と呼ばれ、何度か焼失していますが、現在の塔(要文化財)は1440年(永亨12)足利義教により再建されたものです。

拝観時間・料金等
拝観時間:10:00-16:00
法観寺・八坂の塔の住所・連絡先
京都市東山区八坂上町
アクセス
市バス「清水道」下車 徒歩約5分