東山にある木曽義仲の首塚(きそよしなかのくびづか)です。

木曽義仲は源義賢の二男で父を源義平に殺されたのち木曽の中原兼遠に育てられました。1180年の挙兵以来連戦連勝を重ね征夷大将軍の地位まで上り詰めましたが、宇治川の戦いで範頼・義経軍に敗北しました。近江栗津で最期を迎えた義仲は六条河原でさらし首にされ、後に家臣の手でこの地に葬られたとされています。

拝観時間・料金等
拝観時間:10:00-16:00
木曽義仲の首塚の住所・連絡先
京都市東山区八坂上町
アクセス
市バス「清水道」下車 徒歩約5分