東山にある霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)です。
志士達の肖像画、写真、遺品、遺墨などを展示した幕末維新史の総合資料館です。 新選組や桂小五郎など幕末の志士達のゆかりの品が数多く展示されています。
坂本龍馬の手紙や肖像画、 遭難した場所である近江屋の模型、龍馬の血染めの掛け軸や屏風等も見ることが出来ます。