北向山不動院:山門
北向山不動院:山門

伏見にある北向山不動院(きたむきざんふどういん)です。

北向山不動院は、1130年鳥羽上皇の勅願により鳥羽離宮内に、興教大師を開山として創建され、
仏師康助に刻ませた不動明王(重要文化財)を本尊として、王城鎮護のため北向きに安置したそうです。
このことから北向山不動院と呼ばれるようになったようです。

北向山不動院の見所
重要文化財に指定されている本尊不動明王は、普段は非公開ですが、1月16日の護摩の時のみ開扉されます。
拝観時間・料金等
拝観時間:8:00-17:00
北向山不動院の住所・連絡先
京都市伏見区竹田浄菩提院町61
アクセス
地下鉄「武田」下車 徒歩約10分