狸谷山不動院:本堂
狸谷山不動院:本堂

洛北にある狸谷山不動院(たぬきだにやまふどういん)です。

狸谷山不動院は、「タヌキダニのお不動さん」の名で知られています。宮本武蔵が心の剣をみがいたといわれる武蔵之滝があり修行場として信仰されており、交通安全・厄よけ祈願で知られています。

狸谷不動院の本堂は懸崖造りで清水寺の舞台によく似ています。
本堂まで続く250段の階段はかなりきつく、登りきると市内が一望できます。

狸谷山不動院の見所
清水の舞台によく似た本堂が見所のひとつです。また宮本武蔵が心の剣をみがいたといわれる武蔵之滝があります。参拝道はかなり急勾配、急な階段が続きますが登り切ると市内が一望できますので、ぜひ頑張って歩きましょう。
拝観時間・料金等
拝観日:年中無休 拝観時間:9:00-16:00
狸谷山不動院の住所・連絡先
京都市左京区一乗寺松原町6
アクセス
市バス「一乗寺下り松町」下車