嵯峨野にある法輪寺(ほうりんじ)です。
法輪寺は京都では「十三まいり」のお寺として広く知られています。本尊の虚空蔵菩薩は嵯峨の虚空蔵さんとして古くから親しまれており、枕草子や平家物語などに記述され、丑寅年生の護本尊の仏様として知られています。
境内には電気・電波を守護する鎮守社「電電宮」が祭られています。