法輪寺:多宝塔
法輪寺:多宝塔

嵯峨野にある法輪寺(ほうりんじ)です。

法輪寺は京都では「十三まいり」のお寺として広く知られています。
本尊の虚空蔵菩薩は嵯峨の虚空蔵さんとして古くから親しまれており、枕草子や平家物語などに記述され、丑寅年生の護本尊の仏様として知られています。

境内には電気・電波を守護する鎮守社「電電宮」が祭られています。

法輪寺の見所
十三まいりで有名な法輪寺ですが、境内には多宝塔(二重塔)も見所の一つです。 境内には電気・電波を守護する鎮守社「電電宮」が祭られており、五月には電電宮大祭が執り行われます。
拝観時間・料金等
拝観時間:9:00-17:00
法輪寺の住所・連絡先
京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
アクセス
阪急「嵐山」下車