上賀茂神社の東にある太田神社(おおたじんじゃ)です。
太田神社は、古くは恩多社と呼ばれたこともあり、上賀茂神社の摂社で、この付近の沼沢池を開墾して栄えた賀茂氏の崇敬を受けた神社です。
境内の太田の沢には、平安時代からほぼそのままの形で咲き続ける杜若が群生していて、天然記念物に指定されています。