地主神社:境内
地主神社:境内

東山(清水寺)にある地主神社(じしゅじんじゃ)です。

地主神社は、清水寺の境内にある神社で、江戸時代までは清水寺の鎮守社でとして祭られていました。大国主を主祭神とし、縁結びの神さまとして若い女性やカップルに人気のスポットです。

境内には約10メートルほど離れてたつ2つの恋占いの石があり、目をつぶって、その石から石に辿り着けば恋が叶うとされています。

地主神社の見所
縁結びのスポットとして訪れることの絶えないこの神社ですが、世界遺産の清水寺境内にあるためと神社の境内が狭いため、とにかく人が多いです。修学旅行でも人気のスポットのようです。
拝観時間・料金等
休館日:無休 拝観時間:9:00-17:00
地主神社の住所・連絡先
京都市東山区清水1丁目317
アクセス
市バス五条坂下車徒歩約10分