深草にあるぬりこべ地蔵(ぬりこべじぞう)です。
ぬりこべ地蔵は、京都では歯痛にご利益があるとして有名です。歯の健康を祈るハガキが全国から寄せられています。
本来は、摂取院の塗り壁の立派なお堂にあった事から「塗り壁地蔵」と呼ばれていましたが、これがなまって「ぬりこべ地蔵」になったそうです。