東山にある専称寺(せんしょうじ)です。
専称寺は、もともと天台宗の末寺でしたが、現在は浄土宗西山禅林寺派に所属しています。
境内には醍醐三宝院の開山たる理源(りげん)大師が大峯山をきりひらかれたときの自作念持仏「馬頭観音」が祀られています。