雲龍院:山門
雲龍院:山門

伏見にある雲龍院(うんりゅういん)です。

雲龍院は、泉涌寺の別院で、北朝四代・後光厳天皇の勅願により創建されました。 開山は応安五年(1372)泉涌寺二十一代竹厳長老です。歴代天皇の信仰があつく、たびたびこの寺に行幸されています。

写経道場として約450年の歴史を持ち、現在も誰でも写経体験ができます。

雲龍院(泉涌寺)の見所
とんちで有名な一休さんの父、後小松天皇にもゆかりの深い場所です。
拝観時間・料金等
拝観時間:9:00-16:30(3月-11月)/9:00-16:00(12月-2月)
雲龍院(泉涌寺)の住所・連絡先
京都市東山区泉涌寺山内町36
アクセス
市バス「泉涌寺道」下車