祇園祭函谷鉾(かんこぼこ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


祇園祭函谷鉾(かんこぼこ)

祇園祭函谷鉾

四条通烏丸西入るにある函谷鉾(かんこぼこ)です。

函谷鉾はくじ取らずの鉾として、鉾では長刀鉾に次いで第二番目に巡行します。
名の由来は、中国の戦国時代に斉の孟嘗君(もうしょうくん)が函谷関で、家来に鶏の鳴き声をまねさせて関門を開かせ難をのがれたという故事にちなんでつけられているそうです。
鉾頭の三日月と山形は山中の闇をあらわすといわれ、真木の上端近くには孟嘗君が、その下には雌雄の鶏がまつられています。

住 所

京都市下京区四条通烏丸西入函谷鉾町

祇園祭函谷鉾の地図

近くのスポット

0.00066490074448073
0.00079523707156599
0.00086792280762508
0.001044464456067
0.0011916048002589
0.0012254586896287
0.0015182400995933
0.001662569697787
0.0018369390300249
0.0018977431333036

近くの店

銀座ライオン 京都四条烏丸店
京都府京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町88烏丸四条南西角 K.I.四条ビルB1F
ヱビス5種ビールが自慢! ビールに相性抜群!
月~木: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:00~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30)金: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)16:30~22:30 (料理L.O. 21:45 ドリンクL.O. 22:00)土: 16:30~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30)日、祝日: 16:00~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30)祝前日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:15)16:30~22:30 (料理L.O. 21:45 ドリンクL.O. 22:00)
蕎麦居酒屋 清修庵 烏丸SUINA室町店
京都府京都市下京区函谷鉾町78 京都経済センター SUINA室町 B1F
サク飲みからご宴会まで ランチも大好評◎
月~金: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)土、日、祝日: 11:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
魚とお野菜のイタリアン アルバータ KARASUMA
京都府京都市下京区函谷鉾町78 京都経済センタービル SUINA室町 B1F 105
Lunchパスタ前菜付き Dinner豊富な小皿メニュー
月~日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)祝日、祝前日: 11:00~14:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
室町干物食堂 めし さんど
京都府京都市中京区四条通室町菊水鉾585
朝食(7時~10時) 昼食(10時~15時)
月~日、祝日、祝前日: 07:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)

近くの宿

相鉄フレッサイン京都四条烏丸
烏丸駅/四条駅から徒歩2分!朝食のおばんざいでほっこりしませんか
京都の中心『四条烏丸』から徒歩2分!コンビニ・スーパーも徒歩1分!市バス・地下鉄・阪急線と3路線ご利用可能!繁華街も近く、京都滞在には便利な好立地!当日予約も使えるお得なクーポンも発行中!
コンフォートイン京都四条烏丸
市営地下鉄四条駅から徒歩約5分◆人工炭酸泉大浴場を男女別に完備
清水寺まで徒歩で約40分◆炊きたてご飯と京のおばんざいが味わえるビュッフェ◆人工炭酸泉の大浴場を男女別に完備◆小学6年生まで添い寝無料◆フリードリンク有、ウェルカムドリンクサービス
東横INN京都四条烏丸
錦市場まで車で2分!朝食・小学生以下添い寝無料
京都の中心「四条烏丸」に建ち、ビジネスや観光、お食事やショッピングと、どれをとってもアクセス抜群。京都駅からは雨に濡れずにチェックイン。夏には祇園祭の長刀鉾が目の前に建ち風情たっぷり!
JR西日本グループ ヴィアイン京都四条室町
「地下鉄四条駅」「阪急烏丸駅」から徒歩4分!周辺アクセス良好!
ヴィアイン京都四条室町は、地下鉄四条駅から徒歩4分。呉服町として歴史を重ねる室町通に面しているホテルです。