月読神社:鳥居
月読神社:鳥居

松尾にある月読神社(つきよみじんじゃ)です。

月読神社は延喜式では名神大社の一つに数えられる神社で、 元は壱岐氏によって壱岐島において海上の神として奉斎されたものです。

顕宗三年(四八七)阿閉臣事代が朝鮮半島に遣わされる際に、壱岐で月読尊がよりついて宣託をしたので、これを天皇に奏上して山城国葛野郡歌荒樔田に社を創建したとされ、斎衡三年(八五六)に松尾山南麗の地に移ったと伝えられています。

拝観時間・料金等
拝観時間:境内自由
月読神社の住所・連絡先
京都市西京区松室山添町15
アクセス
市バス「松尾大社前」下車 徒歩約10分