芭蕉堂(ばしょうどう) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


芭蕉堂(ばしょうどう)

芭蕉堂

東山にある芭蕉堂(ばしょうどう)です。

芭蕉堂は、俳人である高桑闌更が松尾芭蕉を偲ぶために建てたものです。この地に建てられたのは、芭蕉が西行を慕っていた事から、西行庵の隣を選んで建てられたと言われています。
堂内に高弟森川許六が彫ったといわれる芭蕉の像が祀られていて、芭蕉の命日には法要のあと句会が開かれています。

芭蕉堂の地図

近くのスポット

0.00049315007858711
0.0010631091195252
0.0011059665456102
0.001381904844771
0.0015734732282448
0.0017889530457756
0.0018761569763725
0.0024671256554992
0.0025570299176927
0.0027472140433544

近くの店

高台寺 京料理 萬治郎
京都府京都市東山区高台寺北門前通下河原東入ル鷲尾町518

月~日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
料理旅館 花楽
京都府京都市東山区祇園町南側499
歓送迎会、記念日、法事に 最大で50名様までの広間
月~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (ドリンクL.O. 14:30)17:30~21:00 (ドリンクL.O. 20:30)
吉膳
京都府京都市東山区祇園下河原高台寺北門前通東入鷲尾町503-14
【割烹 吉膳】 接待、大人の記念日に。
月~日、祝日、祝前日: 12:00~14:30 (料理L.O. 13:00)17:00~22:00 (料理L.O. 20:30)
京料理 菊乃井 本店
京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町459

月、水~日、祝日、祝前日: 12:00~15:00 (料理L.O. 12:30 ドリンクL.O. 12:30)17:00~22:30 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)

近くの宿

Hotel 侑楽 京八坂(2022年12月15日開業)
【2022年12月15日開業】京八坂に佇む癒しのBase Hotel
半露天風呂の湯で旅の疲れを癒す多彩な客室、旅人が集い夜のひと時や朝食時を過ごすラウンジ等、京都八坂の町歩きを楽しむ旅人のためのBase Hotelです。
京都祇園 料理旅館 花楽
【クチコミ★4.4点】こだわり鍋と京野菜を愉しめる料理旅館
<八坂神社まで徒歩3分、清水寺まで徒歩15分>祇園の中心地に位置する料理旅館。温もりあふれる和の空間で、ゆったりと旅情にひたる至福の時間をお届けします。
坂の上
祇園の一角にありながら街の喧噪を感じさせない、閑静なお宿
八坂神社・高台寺の近くの祇園エリアの街並みながら閑静な京都らしい町並みに佇む数寄屋造りの純和風旅館です。純和風客室やベッドの和モダン客室・貸切風呂でお寛ぎ頂けます。清水寺まで散策圏内。
ホテル長楽館
旧村井家別邸(長楽館)が国の重要文化財として指定されました
特別な方をおもてなしするために建築された京の迎賓館。東山連峰を望む絶景、天然素材の内装、心地よい寝具、心癒す暖炉と空間。百年前から変わらぬホスタビリティとパーソナルなサービスでお迎え致します。