渉成園(しょうせいえん) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


渉成園(しょうせいえん)

渉成園

河原町七条上がるにある渉成園(しょうせいえん)です。

渉成園は、東本願寺の飛地境内地で、ほぼ200メートル四方の正方形の庭園です。寛永18年(1641年)に徳川家光から東本願寺に寄進された後、承応2年(1653年)に石川丈山によって書院式の回遊庭園として作庭されました。

現在の殿舎は、2度の火災で焼失した後、慶応元年(1865年)から明治初期までに再建されたものです。

見 所

頼山陽が渉成園記の中で、庭園内の主な建物・景物を「十三景」として紹介しています。拝観料を払うと、かなり立派なパンフレットをもらえるので、得した気分になれます。

住 所

京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町

連絡先

075-371-9181

時間等

拝観時間:9:00-16:00(受付は、15:30まで)

渉成園:ギャラリー

渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園
渉成園

渉成園の地図

近くのスポット

0.0021200943375343
0.0027293240921613
0.0029055619077974
0.0032615143721942
0.0037895698964234
0.0041970109602001
0.0046814358908384
0.0054346824194159
0.0054664922025039
0.0058212206623627

近くの店

曲者酒店
京都府京都市下京区溜池町373

月~日: 17:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
京都鉄板焼 結 musubi
京都府京都市下京区西玉水町284番地サンオリジン司1F
誕生日・記念日等に プロが厳選したお肉を使用
月~日、祝日、祝前日: 12:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
晴れ晴"れ
京都府京都市下京区住吉町354
自家製の創作おばんざい 定番から希少銘柄まで
月、水、木、日、祝日: 17:30~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)金、土、祝前日: 17:30~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
新食彩 あかさき
京都府京都市下京区七条通間之町東入ル材木町476-2
ご要望に合わせたご宴会♪ 大人気の掘りごたつ個室
月~土、祝日、祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)

近くの宿

ホテルイルヴェルデ京都
宿泊者1時間無料のハッピーアワーが大人気♪観光アクセスも◎
河原町通りに面した和傘で彩られた和モダンなホテル。お酒もソフトドリンクも飲み放題(時間制限あり)!!ワンちゃんと泊まれる専用ルームもあり♪バス停も近く観光アクセスも◎京都駅まで徒歩約12分。
Buddha House
【一日一組様限定】1軒貸切りの宿。京都駅から徒歩13分。
京都駅と市内中心部の間にございますので大変便利な立地にございます。祇園・清水寺など徒歩でも行く事が可能ですが、無料で利用できる自転車をご用意していますので、そちらをご利用ください。
灯々屋
京都ならではの風情と魅力を贅沢に堪能できる京町家・一棟貸切
黒を基調とした趣あふれる京都らしい町屋風で癒しとくつろぎの空間をお楽しみください。~広いシーティングエリアが自慢のダイニング、キッチン&ランドリー付~最大5名様宿泊可、観光や長期滞在にオススメ
枳殻邸別館
古都の文化や歴史、美を感じる非日常体験。
枳殻邸別館 京都東本願寺の別邸にあたる渉成園(枳殻邸)に隣接していることから、渉成園の別館としてオープン♪客室を京唐紙により四季を彩った和モダンの空間として作り上げた客室でございます。