地主神社(じしゅじんじゃ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


地主神社(じしゅじんじゃ)

地主神社

東山(清水寺)にある地主神社(じしゅじんじゃ)です。

地主神社は、清水寺の境内にある神社で、江戸時代までは清水寺の鎮守社でとして祭られていました。大国主を主祭神とし、縁結びの神さまとして若い女性やカップルに人気のスポットです。

境内には約10メートルほど離れてたつ2つの恋占いの石があり、目をつぶって、その石から石に辿り着けば恋が叶うとされています。

見 所

縁結びのスポットとして訪れることの絶えないこの神社ですが、世界遺産の清水寺境内にあるためと神社の境内が狭いため、とにかく人が多いです。修学旅行でも人気のスポットのようです。

住 所

京都市東山区清水1丁目317

連絡先

075-541-2097

時間等

休館日:無休
拝観時間:9:00-17:00

地主神社:ギャラリー

地主神社
地主神社
地主神社
地主神社
地主神社
地主神社
地主神社
地主神社
地主神社

地主神社の地図

近くのスポット

0.0038550188066878
0.0048066359337878
0.0056040996600658
0.0056040996600658
0.0058288895168718
0.0059536561035967
0.0068177204401512
0.0068177204401512
0.0070680569465688
0.0071118960200398

近くの店

お休み処皐月亭
京都府京都市東山区清水1-286
見逃せないスポット・清水 どの季節でも、癒しの甘味
月~木、土、日: 10:00~16:00
Kiyomizu 創SOU
京都府京都市東山区清水2-258 2F

月~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
普門茶屋
京都府京都市東山区清水2-246
もちもち食感のわらびもち 濃厚な高級抹茶アイス
月~日、祝日、祝前日: 12:00~17:30 (料理L.O. 17:00)
坂の上 紫翠亭
京都府京都市東山区清水2-232-2
様々な御膳をご用意 職人技が光るうな重に舌鼓
月~日、祝日、祝前日: 11:00~18:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)

近くの宿

京都東山 三塔庵
京都東山の高台に佇む閑静な隠れ宿。市内を一望できる景色が自慢
幕末好きに人気の『京都霊山護国神社』や『霊山歴史館』はスグ!お食事には、京都の定番『おばんざい』と『とろろ御飯』が人気です
バンヤンツリー・東山 京都
喧騒から離れ歴史あるロケーションの中心部で、贅沢で親密な体験を
清水寺の隣に位置し、京都市街を見渡す東山の高台に佇む全52室の当ホテルは、山の竹林に抱かれ豊かな自然を有する聖域です。 能舞台と天然温泉を備え、喧騒から離れた静寂の空間をご提供します。
町家レジデンスイン 長や 茶わん坂
京都「清水寺」徒歩5分。坪庭を眺めながら入浴できる贅沢町家
最大9名まで宿泊可能な町家。和洋寝室が4室、坪庭に面し露天風呂気分が味わえる浴室、シャワールームを備え、大人数でもゆったり。キッチンで自炊も可能です。
清閑寺池田倶楽部
東山の大自然と絶景を満喫~至極の空間で一棟貸し切り~
お部屋に一歩足を踏み入れると京都市内とは思えない雄大な国有林の大パノラマの景色が広がります。拘り抜かれた建築設計と職人の技で造り上げられた至極の空間美をお楽しみ下さい。