須賀神社(すがじんじゃ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


須賀神社(すがじんじゃ)

須賀神社

東山丸太町にある須賀神社(すがじんじゃ)です。

須賀神社は、貞観11(869)年、今の平安神宮付近に創建されましたが、度重なる戦火を避けて、吉田山に移され約600年間ほど鎮座した後、大正13(1924)年に現在の地に社殿が建てられました。

須賀神社は縁結びだけにご利益があることで有名ですが、日本で唯一交通安全の神様がまつられている神社でもあり、別名交通神社と呼ばれています。

見 所

普段はとても静かな神社ですが、節分祭には縁結びのご利益を求める参拝客で賑わいます。節分祭には覆面で顔を隠した上に烏帽子をかぶった懸想文売りが登場します。

住 所

京都市左京区聖護院円頓美町1

連絡先

075-771-1178

時間等

拝観時間:9:00-17:00

須賀神社の地図

近くのスポット

0.0013373481222194
0.0017016536075242
0.0023311664462184
0.0036638451113328
0.005335755991418
0.0060388084917456
0.0060564346772646
0.0061123332697124
0.0071807398643905
0.0075880158803355

近くの店

匠 正阿弥
京都府京都市左京区聖護院円頓美町17

木: 13:00~14:00祝日、祝前日: 11:00~14:00
割烹 京 しょうごいん
京都府京都市左京区聖護院中町8

月~土、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:00)17:30~22:00 (料理L.O. 21:00)
河道屋養老
京都府京都市左京区聖護院西町2
人数に融通がきく 奥まったテーブル席
月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
泉輪 京都
京都府京都市左京区聖護院西町3-2
ランチや休憩にお勧めの店 クラシックな趣きの店内
月~土、祝前日: 10:00~20:00 (料理L.O. 19:30)

近くの宿

ゲストハウス 月と
どこか懐かしいノスタルジックな京都の町家
伝統ある古美術やノスタルジックなアートがあるしつらえがお出迎えどこか懐かしい空間と静寂が広がる築100年の町家で、しっとりとした京都の雰囲気をご満喫下さい
ゲストハウス和楽庵
京都のゲストハウスで築100年の町家に宿泊
ゲストハウス和楽庵は、元旅館の町家を改修した京都のゲストハウスです。お部屋は全て和室、お庭もございます。古い町家ならではのゆるりとした時間、美しい雰囲気に是非浸ってください。
旅館 丸家
平安神宮まで徒歩10分 京都大学にも近く特に東山観光に便利です
 市内中心部に程近い閑静な文教地区に位置する和風旅館。交通の便も良く、市バス・京阪電車を利用しての市内観光はもとより、宇治・大阪方面へのアクセスも容易。ご観光や商用に、お気軽にご利用下さい。
HOSTEL NINIROOM
”友達の部屋”のような感覚で楽しめる、デザインホステル。
鴨川まで徒歩約5分。姉妹が運営する"友達の部屋"がコンセプトのデザインホステル。京都御所や平安神宮等も徒歩圏内で、祇園や嵐山もバスで便利なエリアです。ワーケーションで京都の暮らしも体験できます。