河原町五条にある上徳寺(じょうとくじ(よつぎじぞう))です。
上徳寺は、1603年(慶長8年)に徳川家康の娘、泰誉院とその生母上徳院の菩提を弔うために創建されたお寺 です。通称の「世継地蔵」は本堂とは別に、左手奥にあります。このお堂は、江戸時代より安産と子授けで広く信仰を集めてきました。
京都市下京区本塩竈町577
075-351-4360
拝観時間:9:00-17:00
←メニュー