行願寺(革堂)(ぎょうがんじ こうどう) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


行願寺(革堂)(ぎょうがんじ こうどう)

行願寺(革堂)

寺町竹屋町にある行願寺 革堂(ぎょうがんじ こうどう)です。

行願寺は西国観音霊場19番の札所で、平安中期行円上人によって創建されました。
別名「革堂」と呼ばれているのは、円上人がいつも鹿の革を身に着けていたからだそうです。
千年の歴史を持ちながらも相次ぐ戦乱や大火で場所を変え、今の場所に落ち着いたのは三百年ほど前だそうです。

住 所

京都市中京区寺町通竹屋町上る行願寺門前町17

連絡先

075-211-2770

時間等

拝観時間:8:00-16:30

行願寺(革堂):ギャラリー

行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)
行願寺(革堂)

行願寺(革堂)の地図

近くのスポット

0.0008766647021534
0.0017938542304217
0.0018384150782714
0.0024321397986103
0.0029604575659841
0.0031186727946522
0.0041060004870993
0.0042626085909962

近くの店

Restaurant 信
京都府京都市中京区寺町竹屋町下ル久遠院前町667-1
契約農家の無農薬野菜 特別な日のお祝いにも
火~日、祝日、祝前日: 11:30~14:30 (料理L.O. 13:30)18:00~21:00 (料理L.O. 19:00)
居酒屋 球道
京都府京都市中京区下御霊前町647番地1

火~日、祝日、祝前日: 17:00~23:30
おばんざい すま
京都府京都市中京区新椹木町通竹屋町上る西革堂町190

木~日: 17:30~22:00
ナグネコプテギ
京都府京都市中京区河原町通竹屋町大文字町242-5
美味しい食事で会話が弾む 様々なお料理ございます◎
月~水、金~日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)

近くの宿

Kyoto Guesthouse HIVE
2024年12月新規オープン。中心地まで徒歩圏内
広いラウンジスペース、キッチン、ランドリー完備で長期滞在におすすめ。安心のカードキー。
町家レジデンスイン 棗庵
「神宮丸太町駅」徒歩4分。「京都御苑」徒歩圏内。
最大6名まで宿泊可。鴨川近くの静かな立地。坪庭を眺められる居間と浴室、ダイニング、和洋寝室に加え、茶室もあり、6名でもゆったり。
奏 河原町二条
【一日一組限定】街の中心部に佇む町家ホテル
「京都市役所」のすぐそばで街中へのアクセスが便利な立地環境です。施設周辺の寺町通や夷川通は京都らしさを感じる骨董屋、画廊、家具屋が立ち並び観光や散策に最適です。
お宿いしちょう
観光、散策に便利♪和室でゆったり、京都を楽しむ宿!
木戸孝允公お屋敷跡に建つ和の宿。京都市地下鉄、市バス、京阪電鉄へのアクセスが良く、観光拠点として申し分のない立地で、周囲は閑静なエリア。観光で疲れた体を休め、ゆっくりとお寛ぎいただけます。