千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう)

千本釈迦堂

千本通五辻西入るにある千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう)です。

千本釈迦堂の正式名称は大報恩寺(だいほうおんじ)と言い、真言宗智山派の寺院です。おかめの物語や、12月の風物詩である大根焚きで知られています。

創建は鎌倉時代の安貞元年(1227年)で義空によって創建されました。本堂(釈迦堂)は応仁文明の乱などの度重なる災害にも焼けることなく残り、京都市内では最古の仏堂建築物です。

見 所

京都市内で最古の仏堂建築物である本堂は、外からみるだけでもその歴史を感じさせてくれます。
500円払えば本堂や霊宝殿の仏像をゆっくりと拝観できます。

住 所

京都市上京区今出川通七本松上ル溝前町

連絡先

075-461-5973

時間等

拝観時間:9:00-17:00

千本釈迦堂:ギャラリー

千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂
千本釈迦堂

千本釈迦堂の地図

近くのスポット

0.0027462050178424
0.0036944923873231
0.0049203846394406
0.0051914453671341
0.0058000044827572
0.0058157057181346
0.0065170573114044
0.006546833814902
0.0065743277222871
0.0065820367668462

近くの店

CAFE FROSCH
京都府京都市上京区七本松通五辻上ル東柳町557-7
日の当たる席でのんびりと 1人でもくつろげる
月~木、土、日、祝日、祝前日: 09:00~17:00
cafe一期一会
京都府京都市上京区老松町103 ハイムマサ1F
1人でも気軽に利用できる ポップでカラフルな店内
月、火、木~日、祝日、祝前日: 10:00~22:00
京料理 割烹 成萬
京都府京都市上京区作庵町535

月、火、木~日、祝日、祝前日: 12:00~14:0017:00~23:00
町屋のラーメン酒場 K
京都府京都市上京区片原町513

月~水、金、土、祝日、祝前日: 17:30~23:00 (料理L.O. 22:30)日: 11:30~14:3017:30~21:00

近くの宿

ゲストハウス木音
京都ならではの古い街並みが残るエリアでこだわりの京町家を体験
京都ならではの町家を利用した、レトロで懐かしい雰囲気。こだわりのインテリアと和朝食がおすすめ。個室と相部屋があり、グループ・家族・一人旅にも! 手作りMAPを片手に周辺散策も楽しめます。
洛龍菴 別邸 かざみ・はつな
愛犬と贅沢に過ごせる京町家一棟貸し(無料駐車場付き)
2022年4月グランドオープン!1日1組限定【ペット同伴OK!】別邸かざみのみ大型犬1頭まで同伴可!(中型犬2頭・小型犬は3頭まで)別邸はつなは中型犬・小型犬2頭まで各宿無料駐車場付き。
上七軒 億
伝統と革新の融合 京都最古の花街 「上七軒」のかくれ家
北野天満宮や金閣寺へ徒歩圏内のロケーション。京の伝統が息づく石畳の街並みに佇む、全6室のラグジュアリ-ホテル。静寂と落ち着きのある空間で典雅な時をお過ごしください。
KeFU stay&lounge 
 いつもの京を、特別な今日に。
京都には何度も来たことがある。だからこそ、もっと京都に来ませんか。