聖護院門跡(しょうごいんもんぜき) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


聖護院門跡(しょうごいんもんぜき)

聖護院門跡

聖護院にある聖護院門跡(しょうごいんもんぜき)です。

聖護院門跡は、寛治四年(1090)に増誉大僧正が白河上皇の熊野御幸の先達を勤めた功績により、寺を賜ったのが始まりです。後白河天皇の皇子・静恵法親王が入寺したことで宮門跡となりました。

御所炎上の際には、天皇が仮皇居とされたため、「聖護院旧仮皇居」として国の史跡に指定されています。通常は葉書で予約しないと拝観できません。

見 所

数々の仏像はもとより、狩野派の絵師による150面以上の障壁画が現存しているため、建物の内部はほぼ障壁画と言えるほどです。また、どうやって手入れをしているのか想像もつかない、市松模様に白砂が敷き詰められた枯山水のお庭があります。

住 所

京都市左京区聖護院中町15

連絡先

075-771-1880

時間等

拝観日:葉書にて要予約
拝観時間:10:00-/14:00-

聖護院門跡の地図

近くのスポット

0.0013373481222194
0.002681179777641
0.0028073106347341
0.0034403291993611
0.0061948449536695
0.0068888989686319
0.0070873772299759
0.0071721429154805
0.0075372725173139

近くの店

河道屋養老
京都府京都市左京区聖護院西町2
人数に融通がきく 奥まったテーブル席
月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
泉輪 京都
京都府京都市左京区聖護院西町3-2
ランチや休憩にお勧めの店 クラシックな趣きの店内
月~土、祝前日: 10:00~20:00 (料理L.O. 19:30)
割烹 京 しょうごいん
京都府京都市左京区聖護院中町8

月~土、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:00)17:30~22:00 (料理L.O. 21:00)
匠 正阿弥
京都府京都市左京区聖護院円頓美町17

木: 13:00~14:00祝日、祝前日: 11:00~14:00

近くの宿

ゲストハウス和楽庵
京都のゲストハウスで築100年の町家に宿泊
ゲストハウス和楽庵は、元旅館の町家を改修した京都のゲストハウスです。お部屋は全て和室、お庭もございます。古い町家ならではのゆるりとした時間、美しい雰囲気に是非浸ってください。
ゲストハウス 月と
どこか懐かしいノスタルジックな京都の町家
伝統ある古美術やノスタルジックなアートがあるしつらえがお出迎えどこか懐かしい空間と静寂が広がる築100年の町家で、しっとりとした京都の雰囲気をご満喫下さい
旅館 丸家
平安神宮まで徒歩10分 京都大学にも近く特に東山観光に便利です
 市内中心部に程近い閑静な文教地区に位置する和風旅館。交通の便も良く、市バス・京阪電車を利用しての市内観光はもとより、宇治・大阪方面へのアクセスも容易。ご観光や商用に、お気軽にご利用下さい。
HOSTEL NINIROOM
”友達の部屋”のような感覚で楽しめる、デザインホステル。
鴨川まで徒歩約5分。姉妹が運営する"友達の部屋"がコンセプトのデザインホステル。京都御所や平安神宮等も徒歩圏内で、祇園や嵐山もバスで便利なエリアです。ワーケーションで京都の暮らしも体験できます。